会長方針

話があり、和をもち、そこに大きな輪をまわそう
~心を耕し、心に種をまき、奉仕の花を皆の心に咲かせよう~

 諸先輩方の培った経験・教えがあったからこそ、今の私たちがいるのではないでしょうか。これからの私たちにできることは、健全な心身を持ってコミュニケーションを図り、明るい未来を描くことだと思います。
 そのために、3つの「わ」と3つの「心」で会員の皆様と共に活動してまいります。
 フランチェスコ・アレッツォRI会長はUNITE FOR GOOD「よいことのために手を取りあおう」というメッセージを発信しました。
 「ロータリー会員は行動人です。私たちは変化が起こるのを待つのではなく、自ら変化を起こします。…私たちは、よいことのために手を取りあいます」
 鈴木康仁ガバナーは、「3 years goals」3年間を見据えて考え行動していくべきだと言っておられます。

 ロータリークラブとのご縁をいただいたことに感謝し、皆様と共により良き活動をしてまいります。

活動方針

  1. RIメッセージと地区方針の実践に努めます。
  2. 創立75周年記念実行委員会事業に取り組みます。
  3. 会員増強にしっかり取り組みます。
  4. タイ国ベンジャシリRCとの友好と地区補助金事業を行います。
    また、グローバル補助金申請に挑戦します。
  5. 松本南RCとの交流を図ります。
  6. ポリオ撲滅に協力します。
  7. ロータリーの活動や楽しさの情報発信に努めます。
  8. 健全なロータリアンとして危機管理を学びます。
  9. インターアクト60周年に向け協力し支援します。

例会運営方針

より良い食で、笑顔に
皆が声をかけあい、会話が弾む、楽しい空間作りを目指します。

豊橋ロータリークラブ会長
井川和英